\【毎日がお得♪】Amazon タイムセール !人気商品が日替わりで登場!/

ラミネートは100均セリア・キャンドゥで売ってる?A3・A4おすすめ厳選10選も!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

確実に購入するには通販がやっぱり便利です (^^♪

スポンサーリンク

ラミネートが100均で売っているのか調査し、厳選したおすすめ商品10選もお伝えさせていただきます!
欲しい商品が買い物に行く前に売っているかどうか知りたい時の参考にしてください ♪

ラミネートは、書類や写真などを透明フィルムで包み込むことで、

  • 水や汚れから守り
  • 丈夫に長持ちさせられる

便利アイテムです。

  • 掲示物や
  • メニュー表、
  • 子どもの作品など

幅広く使えます。

A3・A4サイズなら大きなものもきれいに保護できます。

1枚ラミネートしておくだけで、見た目がきれいになり、使うたびに安心感がありますね。

ラミネーター(ラミネート専用機械)がなくても使えるものも、販売されていますよ。

例えば、こんなものにもラミネートは効果的!

ラミネートはサイズも豊富で、子どもの学習関係やその他資料以外にも、推し活に活用される方もいるくらいの、お役立ちアイテムです。

100均で販売状況を調査してみたところ、

ラミネート」は、100均で売ってます。

今回その販売情報や、ネット通販での厳選したおすすめ商品もあわせて紹介させていただきます。

ぜひお役立てくださいね。

\ おすすめ商品はコチラ♪/

使いやすくサイズ展開も豊富!

あわせて読みたい
ナノテープは100均ダイソー・セリアで買える?おすすめ人気10選・ナノテープのアレンジも紹介! ナノテープが100均で売っているのか調査し、厳選したおすすめ商品10選もお伝えさせていただきます!欲しい商品が買い物に行く前に売っているかどうか知りたい時の参考に...
あわせて読みたい
トレーシングペーパーはダイソー・キャンドゥ100均で売ってる?おしゃれな柄入りおすすめ人気10選! トレーシングペーパーが100均で売っているのか調査し、厳選したおすすめ商品10選もお伝えさせていただきます!欲しい商品が買い物に行く前に売っているかどうか知りたい...
目次
✅この記事を書いた人
mika
美味しいものを作るのと食べるのが大好きな主婦です。 100均の調理・美容・文具コーナーを特に愛用しており(笑) 面白グッズや便利グッズを見て回るのも大好きです♪ お役立ち情報を分かりやすく発信できるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラミネート」は100均セリア・キャンドゥに売ってる?

100均大手ダイソー・セリア・キャンドゥを確認したところ、ラミネートは100均3社で売っています。

ダイソー・100均

ダイソーでは、ラミネートは販売されています。

こちらの投稿では、万博チケットのQRコードをラミネートしています。

大事なものだからこそ、これなら安心!

こちらの方は、ステンシルラミネートを使用されてます!

ラミネートの接着面が役に立ってますね。

アイデア次第で色々有効活用できそうです。

ダイソーでは、2つのタイプのラミネートが販売されています。

ラミネーターを使用するタイプ

「ラミネートフィルム」

「ラミネートフィルム」
出典:ダイソー
  • A4サイズで6枚入り(税込110円)
  • A3、B4、名刺等、他サイズあり
  • サイズ違いも価格は税込110円
  • ただし、サイズによって枚数が異なります。

ラミネーター不要のタイプ

「手貼りラミネートフィルム」

「手貼りラミネートフィルム」
出典:ダイソー
  • A4サイズ5枚入り(税込110円)
  • A3、B5、名刺等、他サイズあり
  • サイズ違いも価格は税込110円
  • こちらもサイズによって、枚数が異なります。

どちらも、一度貼ったら張り直しはできないので、身長に貼りたいですね。

「手貼りラミネートフィルム」使い方は、これだけです。

  1. 紙や写真などラミネートしたいものを、フィルムで挟み込む
  2. 手で圧着してラミネート!

ホコリや空気、ラミネートの置き方、はさむものの上下の向きなどを注意するのは、ラミネーター使用のタイプと同様、注意して慎重に作業してください。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのダイソー店舗で確認してみてくださいね。

スポンサーリンク

セリア・100均

セリアでは、ラミネートは販売されています。

レシートを、ラミネートしてます!

ラミネートして大切にしたくなるような、ステキなレシートですね♪

セリアのこの「セルフラミネート」も、ラミネーター不要ですから、使いやすさ抜群!

  • サイズ:
    A4、B5、A5、写真2L版、はがき、写真L版、カードサイズなど
  • 価格:
    税込み110円(サイズにより枚数が異なります)

ちょっと大きいなと思ったら、ラミネートしてから、ハサミで不要な分をカットできます。

入れるものに合わせてちょうどいい大きさにできますね♪

ラミネートが、キラキラしてますね!

四角のままじゃなく、中身の形に合わせてカットしてあってステキです♪

この、推し活に使いたくなるようなキラキラしたラミネートは

セリアの「ホログラム セルフラミネート」です。

ホログラム加工されたラミネートなので、光の加減でキラキラして華やかな雰囲気になりますね。

  • サイズ:
    A4(1枚入り)、カードサイズ(5枚入り)
  • 価格:
    税込み110円

きれいにラミネートするには、中に空気が残らないように貼り付けることが大切です。

そのためのポイントはこちら。

  • 慌てずゆっくり丁寧に、端から押さえていく。
  • 定規などをあてて、空気を押し出しながら貼っていく

今回セリアで確認できたのは、この2種類でした。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのセリア店舗で確認してみてくださいね。

キャンドゥ・100均

キャンドゥでは、ラミネートは販売されています。

キャンドゥの「セルフラミネート」を使ってます。

これなら、お風呂に持ち込んでも大丈夫ですね。

こちらは、キャンドゥの「簡易セルフラミネートフィルム」を使ってます。

「セルフラミネート」「簡易セルフラミネートフィルム」も、ラミネーター不要です。

だったらどちらを選んだらいいの?

そこで2つを比較してみました。

簡易セルフラミネートフィルム

簡易セルフラミネートフィルム
出典:キャンドゥ
  • より手軽さ重視の「簡易」的な保護。
  • やや薄手
  • 薄めで軽い仕上がり
  • サイズ:A4・A5・B5・B6・写真L版・ハガキ・カードなど
  • 価格:税込み110円(サイズで枚数の違いあり)
  • A4は5枚入り

セルフラミネート

セルフラミネート
出典:キャンドゥ
  • スタンダードな手貼りタイプ。
  • 比較的しっかりした厚み
  • しっかりした仕上がり
  • サイズ:A4・B5・写真L版・カードなど
  • 価格:税込み110円(サイズで枚数の違いあり)
  • A4は、1枚入り

まとめ

  • 大切なカードや写真、書類、レシピなど、しっかり保護して使いたい場合は、セルフラミネートがおすすめです。
  • 手軽さ重視なら簡易セルフラミネートフィルムが、おすすめです。
    各サイズともセルフラミネートより枚数が多く、コスパがよくなっています。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのキャンドゥ店舗で確認してみてくださいね。

100均ラミネートのまとめ

  • ダイソー・セリア・キャンドゥのどのお店でも、ラミネーターなしで使えるラミネートシートが手に入ります。
    ※ダイソーには機械を使うタイプもあります。
  • サイズによって入っている枚数が違うので、必要な数をしっかりチェックしておくと安心です。
  • ハサミでカットもできますが、A4やA3などの定型サイズなら、ピッタリのものを選んだほうが手間がかからず、コスパも◎ですよ。

ラミネートフィルムの種類と選び方のポイント

ラミネートフィルムには、大きく分けて「ラミネーターを使うタイプ」「手貼りタイプ」があります。

それぞれ特徴や使い勝手が異なるため、用途や好みに合わせて選ぶのがポイントです。

以下の比較表で違いをチェックしてみましょう。

特徴ラミネーター使用タイプ手貼りタイプ
仕上がり光沢があり、均一でプロのような仕上がり多少ムラが出る場合もあるが、簡単にできる
加工方法専用のラミネーター機械を使って熱圧着フィルムを貼って手で押さえるだけ
手軽さ機械の準備や電源が必要で少し手間道具不要どこでもすぐに使える
耐久性・保護性能高く、耐水性・UVカット性能も優秀なものが多い耐久性はやや劣るが日常使用や簡易保護に十分
サイズ展開豊富でA3やA4など多サイズ対応が多い主にA4サイズが中心
コストフィルム単価は安いが初期投資が必要機械不要で初期費用ゼロ、手軽に試せる

この違いを理解してから、次にご紹介するおすすめ10選を参考にしていただくと、ご自身にピッタリのラミネートフィルムが見つかりやすくなります。

では、次に評価や口コミなどを参考に、厳選おすすめ商品を紹介させていただきます!
特に100均での購入にこだわりのない方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪

少しお値段は上がりますが、お気に入りの商品が見つかることも!

では、見てみましょう。

スポンサーリンク

A3・A4厳選・おすすめの「ラミネート」10選!

ここからは、口コミや評価を参考におすすめ人気の「ラミネート」10選を紹介させていただきます。

①【アイリスオーヤマラミネートフィルム/A4

【アイリスオーヤマ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

迷ったらコレ!コスパ抜群の安心定番です!

【アイリスオーヤマ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

【アイリスオーヤマラミネートフィルムは、ラミネーター機を使って加工するタイプです。

用紙にツヤと張りを出し、水や汚れからしっかりガードしてくれます。

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム
出展:Amazon

この商品はA4サイズの100μm/75μmの2タイプがあり、用途に合わせて厚みを選べます。

100枚入りなので、書類整理や写真の保存にたっぷり使えてコスパも良好ですね。

Amazon評価4.4
口コミ2,000件以上
タイルA4サイズ/100μm・75μm
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

仕上がりがとてもきれいで、買ってよかったなと思いました。

とにかく使いやすくて、ちょっとした場面でもすごく便利です。

コスパも良くて、安心して使えるラミネートフィルムだと思います。

評判も口コミもいい商品です。

特にこだわりがなければ、こちらの商品で問題ないと思います!

こちらでチェックしてみてくださいね!

②【アスカラミネートフィルム/A4

【アスカ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

ホコリを寄せつけない静電防止タイプです!

【アスカ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

こちらは、ラミネーターを使って加工するタイプのラミネートフィルムです。

素材には、耐水・耐熱・防湿性に優れたPETを使用。

紫外線を約99.5%カットしてくれるので、印刷物や写真もしっかり守ってくれます。

【アスカ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

さらに、静電気防止加工がされているため、ホコリやゴミが付きにくく、フィルムに用紙をセットするのもスムーズです。

位置を少し調整したいときに、フィルム同士がくっつきにくいのも嬉しいポイントですね。

日常使いにも安心して使えるフィルムです。

Amazon評価4.4
口コミ2,100件以上
スタイルA4/100μm
100枚入り/10箱まとめ買いセット
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

資料をフィルムに挟むときにスッと入って、とても扱いやすかったです。

ラミネートの仕上がりがきれいで、大事な紙もしっかり保護できました。

お手頃な価格なのに、しっかりとした品質で安心して使えました。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

③【ナカバヤシラミネートフィルム/A4

【ナカバヤシ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

文具ブランドの信頼品質でムラなし仕上げ

【ナカバヤシ】ラミネートフィルム/A4
出展:Amazon

こちらはラミネーターを使って加工するタイプのフィルムです。

環境に配慮した素材で作られていて、焼却しても有害な物質が出ないのが安心ポイントです。

水や汚れに強く、油性マジックならフィルムの上から直接書き込みもできます。

厚みはほどよく柔らかくて手になじみやすく、写真やメニュー、POPなどの保護にもピッタリですよ。

Amazon評価4.4
口コミ100件以上
スタイルA4/100㎛
100枚入り/100枚入り10冊セット
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

ツヤ感がしっかりあって、見た目もなかなかきれいです。

巻き込みなどのトラブルもなく、安心して使えました。

厚みがちょうどよくて、扱いやすいところが気に入っています。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

④【オーム電機】ラミネーターフィルム/A4

【オーム電機】ラミネーターフィルム/A4
出展:Amazon

シンプル&お手頃、家庭用にピッタリ

【オーム電機】ラミネーターフィルム/A4
出展:Amazon

こちらは、ラミネーターを使って加工するタイプのラミネートフィルムです。

印刷物の色や文字をきれいに閉じ込めて、鮮やかな仕上がりをしっかりキープしてくれます。

さらに、焼却してもダイオキシンが発生しないので、環境への配慮もされているのが嬉しいポイントです。

Amazon評価4.4
口コミ400件以上
スタイルA4/100㎛
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

しっかりした強度があって、とても満足しています。

品質が良くて、コスパも抜群だと思います。

書類の保護にぴったりのアイテムです。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑤【明光商会】ラミネートフィルム/A4・A3

【明光商会】ラミネートフィルム/A4・A3
出展:Amazon

業務用レベルの美しさを家庭にも

【明光商会】ラミネートフィルム/A4・A3
出展:Amazon

こちらは、ラミネーターを使って加工するタイプのフィルムです。

オフィス機器メーカーとして知られる明光商会の製品で、業務用クオリティのしっかりした仕上がりが魅力です。

ご家庭のラミネーターでも使えて、ツヤ感のある美しい仕上がりに。

大切な書類や写真をきれいに保護したい方にピッタリで、A4だけでなくA3サイズも選べます。

Amazon評価4.4
口コミ200件以上
スタイルA4・A3/100㎛
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

仕上がりがとてもきれいで、使っていて気持ちがいいです。

この仕上がりなら、コスパもかなり良いと思います。

スムーズに使えて、品質もしっかりしているので安心して使えます。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑥【Amazonベーシック ラミネートフィルム】/A4・A3

【Amazonベーシック ラミネートフィルム】/A4・A3
出展:Amazon

大容量・お手頃価格の頼れるスタンダード!

【Amazonベーシック ラミネートフィルム】/A4・A3
出展:Amazon

こちらはラミネーターを使って加工するタイプのフィルムです。

紙箱に入っているため、取り出しやすく、積み重ねて保存しやすいのがポイントです。

中の書類がはっきり見えるウルトラクリア仕上げになっていて、色彩の美しさも保ってくれます。

Amazon評価4.2
口コミ500件以上
スタイルA4・A3/100㎛
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

たっぷり入っていてお手頃価格なので、日常使いにとても助かっています。

厚みがしっかりしていて、安心して使えます。

ラミネートしても印刷がはっきり見えるので、とても嬉しいです。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑦【アイリスオーヤマ】ラミネートフィルム/A3

【アイリスオーヤマ】ラミネートフィルム/A3
出典:Amazon

ポスターや掲示物にぴったりのA3特化タイプです!

【アイリスオーヤマ】ラミネートフィルム/A3
出典:Amazon

こちらは、ラミネーターを使って加工するタイプのフィルムです。

ツヤと張りを与えて、印刷物を水や汚れからしっかり保護してくれます。

たっぷり使える100枚入りで、A3サイズ対応なのも嬉しいポイント。

大きめの資料やポスターのラミネートにもぴったりです。

Amazon評価4.4
口コミ700件以上
スタイルA3/100㎛・75㎛
内容量100枚

この商品の口コミは次の通りです♪

A3サイズでこの価格はありがたいですし、仕上がりも文句なしです。大きな資料の保護にぴったりなので、またリピートしようと思います。

アイリスオーヤマのラミネーターと一緒に使っていますが、トラブルもなくスムーズ。厚みもしっかりあって安心して使えます。使い勝手が良いので助かっています。

ラミネートすることで印刷物に高級感が出るので、気に入っています。たっぷり入っていてコストも抑えられるので、日常使いにちょうどいいですね。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑧【HASHI】 手貼りラミフィルム/A4・A3

【HASHI】 手貼りラミフィルム/A4・A3
出展:Amazon

ラミネーター不要!貼るだけ簡単ラミネート!

【HASHI】 手貼りラミフィルム/A4・A3
出展:Amazon

こちらはラミネーターが不要な、手貼りタイプのラミフィルムです。

A4より少し大きめサイズなので、A4用紙をすっぽり包み込めて便利です。

【HASHI】 手貼りラミフィルム/A4・A3
出展:Amazon

片面だけ使い、シートの余った部分を活用することで、テープなしで壁などにきれいに貼れます

さらに両面で使えば耐久性がアップし、屋外使用にも安心です。

Amazon評価4.3
口コミ4,000件以上
サイズA4・A3/100㎛
10枚・20枚・50枚・100枚入り
内容量20枚

この商品の口コミは次の通りです♪

とても使いやすくて満足しています。

仕上がりがきれいで、耐久性もあるので安心して使えます。

機械を使わずにラミネートできるので、とても助かっています。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑨【エーワンラミネート/A4

【エーワン】ラミネート/A4
出展:Amazon

UVカット+気泡レスで推し活にも◎です!

【エーワン】ラミネート/A4
出展:Amazon

ラミネーター不要の手貼りタイプです。

こちらは、片面のみに使用する設計です。

  • 両面に印刷等がって両面を保護したいものには、向きません。
  • 写真、掲示物など、裏面にプリントがないものに向いています。

貼るときに入った気泡を指で押し出せる加工が特徴です。

紫外線を95%以上カットするので、写真やポスターの色あせ防止にも効果的!

水や汚れにも強く掲示物やメニューの保護にも重宝します。

Amazon評価4.0
口コミ900件以上
スタイルA4
空気が抜けるタイプ(6枚)
通常版(6枚)
バリューパック(8枚)
内容量6枚

この商品の口コミは次の通りです♪

抜けないタイプを使って大変だったので、空気が抜けるタイプを試してみたところ大正解でした。貼るときに多少ズレても、空気が自然に抜けてくれるのでストレスなし。保護もしっかりしていて安心感あります。もう少しお安ければなお嬉しいけど、機能面は大満足なのでリピ予定です!

LED照明の下に飾っていたフィギュアの色が抜けてしまったのをきっかけに、このフィルムを購入しました。UVカット効果に期待して、ケースの内側に貼って使っています。作業性も良くて貼りやすく、フィルムに厚みがあるのでよれたりせず綺麗に仕上がります。結果が出るのはまだ先かもですが、安心して展示できるようになりました。

B6サイズの本のカバーに使いたくて購入。厚みのある本にもうまく貼れて、しかも折り曲げもできる柔らかさがあって驚きました。作業にはちょっとコツが必要だけど、空気が抜けるタイプなので慣れれば綺麗に貼れます。頻繁に読む本の保護に最適で、少量使いにはぴったりです!

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

⑩【A-SUB透明ラミネートシール

【A-SUB】透明ラミネートシール
出展:Amazon

手軽なのに強力保護!防水&UVカット!

【A-SUB】透明ラミネートシール
出展:Amazon

こちらは、貼るだけで用紙をしっかり保護できる手貼りタイプの透明ラミネートシールです。

ラミネーターは不要で、好きな形にカットできるので、シールや写真、POPなどの加工にもピッタリ

強粘着タイプでピタッと密着し、はがれにくいのがポイント!

さらに水や紫外線にも強く、屋外でも安心して使えます

透明度が高く、貼ったあとも見た目がきれいなのも嬉しいところ。

印刷物を美しく、長く保護したいときに重宝する1枚です。

Amazon評価4.0
口コミ100件以上
サイズA4
内容量10枚

この商品の口コミは次の通りです♪

はじめてでも、特別な道具も要らず、サッと貼るだけでしっかり仕上がるので助かりました。貼ったあとは表面がツヤっとして高級感も出るので、ちょっとした資料や掲示物でも見栄えが良くなります。自宅用にも職場用にも使えるアイテムだと思います。

ステッカーや屋外に貼る表示物の防水・保護用に購入しました。カットしやすくて、施工も簡単です。強粘着なのでしっかり貼れて安心感があります。今後もいろいろな用途で活用できそうです。買って良かったと思っています。

日当たりのいい場所に貼ったポスターがすぐに色あせてしまうのが悩みでしたが、このラミネートシールを貼ってからは、明らかに退色のスピードが遅くなったように感じます。紫外線対策として十分効果があると思います。耐候性を求める方にはおすすめです。

評判も口コミもいい商品です。

こちらでチェックしてみてくださいね!

いかがでしたか。

100均でもラミネートは手に入れられますが、おすすめの商品は機能性が高くコスパがよいものが多かったですね。

ぜひ、お役立ていただければうれしいです。

あわせて読みたい
ナノテープは100均ダイソー・セリアで買える?おすすめ人気10選・ナノテープのアレンジも紹介! ナノテープが100均で売っているのか調査し、厳選したおすすめ商品10選もお伝えさせていただきます!欲しい商品が買い物に行く前に売っているかどうか知りたい時の参考に...
あわせて読みたい
トレーシングペーパーはダイソー・キャンドゥ100均で売ってる?おしゃれな柄入りおすすめ人気10選! トレーシングペーパーが100均で売っているのか調査し、厳選したおすすめ商品10選もお伝えさせていただきます!欲しい商品が買い物に行く前に売っているかどうか知りたい...

↓ ↓ ↓ ポチっと応援お願いします♪↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次